インカム型
わかちあい滋賀八日市②
募集金額(優先出資枠)
¥10,500,000/
¥10,500,000(105口)
予定年分配率
5.10%
予定運用期間
12ヶ月
2025/4/1 〜 2026/3/31
募集単位
1口10万円
最低口数:1口
最大口数:5口
最大口数:5口
分配サイクル
毎月分配
初回分配日:2025年5月15日
販売方式
先着方式
募集期間
2025/3/1 12:00 〜
2025/3/31
投資シミュレーション(1年後)
予定金額
万円
- 試算数値はあくまでもシミュレーションであり、将来の成果を約束するものではありません。
- 銀行定期はメガバンク数行の定期預金(1年)のデータをもとに比較しています。
- シミュレーションの結果は概算値です。
- 2037年12月までの税金(源泉税)には、復興特別所得税が含まれます。
わかちあいファンド | 銀行定期 | |
---|---|---|
税引前収益 | ||
△税金(源泉徴収) | ||
税引後収益 |
物件概要
ポイント
所在地 | 滋賀県東近江市大森町字豊道1950番4 |
---|---|
土地面積(公簿) | 491.32㎡(約148.62坪) |
建蔽率 | 60% |
容積率 | 200% |
用途地域 | 第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居地域 |
種類 | 共同住宅 |
構造 | 鉄骨造かわらぶき2階建 |
床面積 | 1階:142.32㎡、2階:146.40㎡ |
築年月 | 令和2年7月 |

<対象物件>
鉄骨瓦葺2階建て、1LDK・8室・駐車場付き、築3年の共同住宅です。
対象物件は名神高速道路八日市インターのすぐそばにあり、周辺には京セラやダイフク、村田製作所、パナソニックなど上場会社の工場が多く進出しています。この物件も従業員用の借り上げ社宅としての需要が大きく満室状態が続いています。

<地域特性>
町村合併して東近江市となった旧八日市市(ようかいちし)は滋賀県東部に位置しています。ここは万葉の昔から市が開かれた地域であり、近江商人の代表的な発祥地の一つ。江戸時代の老舗が残る本町商店街、パワースポット太郎坊宮、紅葉の永源寺など見どころ満載です。100畳敷の広さの大凧を揚げる「大凧祭り」でも知られています。
若者を引き付ける魅力がある町でもあり、毎年4月に開催されるジャズフェスティバルには多くの人が集い、近くにはバームクーヘンで有名なたねやが運営するカフェ「八日市の杜」があり、今年8月頃にはCOSTOCO(コストコ)東近江倉庫店がオープンする予定です。