おしらせ
もっと見る
わかちあいファンドの
主な特徴
MAIN FEATURES
あんしん投資
賃料ダウンや空室リスク、売却損は優先出資劣後出資構造が守ります。
預り金は金銭信託として分別管理しています。
※過去の分配金は、予想分配金率を下回ったことはありません(2022年11月現在)
あんてい投資
地元不動産会社の強み「目利き力」を活かして対象物件を選定しています。
※日本プロパティシステムズは、地元に根ざして20周年を迎えることができました。
かんたん投資
投資家専用マイページで、いつでもどこでもスマホで手軽に出資、払戻申請、資産状況のチェックができます。
※ご自身名義の普通預金口座の登録が必要となります。
社会貢献活動も
- 利益の一部を公益事業に寄付
対象不動産から得る総賃料収入から必要経費や投資家の皆さまへの分配金を控除した残りのお金の一部は、地方公共団体が運営する環境保護活動などに寄付いたします。
※日本プロパティシステムズは、ESG・SDGsに取り組んでいます。
最新ファンド FUND
わかちあいクサツロイヤルタワー
わかちあい大津瀬田②
投資までの流れ FLOW
Step1. 会員登録(無料)
メールアドレスだけで簡単登録!
無料会員登録していただくことでファンドの詳細画面をご覧いただけます。
Step2. 投資家登録(無料)
会員登録完了後、本人確認情報をサイトで入力。スマートフォンカメラを利用すれば最短10分で登録が完了できます。
スマートフォンカメラが無い場合ご自宅に届くはがきを受領いただくことで投資家登録完了です。
Step3. 口座入金 & 投資申込
投資家登録完了後はお客様専用口座が開設されます。
専用口座に投資用資金を入金し、お好きなファンドに投資申込して下さい。
投資家の声 VOICE
私の地元 「滋賀」の会社、物件なので興味があり出資しました。 不動産投資を 、比較的少ない資金で始められること、 会社の財務状況などを見て、 安心できる会社だと思ったからです。
(滋賀県草津市・32歳・会社員)
株式投資をしていますが、リスクの少ないこのファンドも保有したいと思いました。利益の一部をあしなが育英会に寄付する、とのことが記載されており他社ではない取り組みだな、と感じたことから出資を決めました。
(東京都・44歳・会社役員)
滋賀県大津市に住んでいて 、滋賀県初の事業に興味を持ちました。 質問にも一つ一つ丁寧にご説明していただき、 安心できる会社だなと感じ、 家族と相談し出資を決めました。
(滋賀県大津市・48歳 主婦)
年金受給はまだ先ですが、私たちの年代はどうなるか不安です。年金保険は期間が長すぎるので手頃な期間の投資商品を探していました。スタッフさんの対応など、安心感からこのわかちあいファンドを選びました。
(静岡県浜松市・56歳・自営業)
メディア掲載 MEDIA



